メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/10/17

毎日使う場所だから【②使いやすくてお手入れも楽なトイレ】

毎日使う場所だから【②使いやすくてお手入れも楽なトイレ】 画像

こんにちは、トーリンホームです。

家づくりをする時に、慎重にプランを決めたいのが
キッチンやトイレなど「毎日使う場所」。
もし、住み始めてから気になる部分が見つかると
日々のことだけに、小さなストレスの積み重ねになってしまいます。

そんなことにならないよう、間取りや設備を決める際
特に気を付けていただきたいポイントを毎月お伝えします。

第2回は「使いやすくてお手入れも楽なトイレ」。
下記を参考に、家族構成や間取りプランと合わせて
適した数や位置を考えてみてください。


◆最適なトイレの数や位置は


最近は2階以上の戸建の場合、各階にトイレを設けることが多くなりました。
また、家族の人数が多い場合や、それぞれの生活リズムから準備時間がバッティングする確率が高い場合も、2つ以上設けることをオススメします。

位置については、音や匂いの面での考慮も必要です。
特に水を流す音については注意が必要で、寝室やリビングの真上にトイレを設置すると、寝ている家族を起こしてしまったり、お客さまに聞こえたりといったことが起こり得ます。
匂いの面では、キッチンや食事をする空間の近くを避けると良いでしょう。

また、洗面所の近くだと水回りがまとめて掃除がしやすくなり、玄関の近くだとリビングやキッチンから適度な距離が確保しやすくなります。
スペースの有効利用として、デッドスペースになりやすい階段下のケースも多いです。

◆広さや設備、インテリア


どこにトイレを配置するかで、必要なスペースや設備が変わってきます。
例えば、トイレが洗面所の隣にあればトイレ内に手洗い場は必要ありません。
2階以上で水圧が弱くなる場合は、タンク付きか低水圧対応のものを候補に入れると良いでしょう。
トイレ自体も最近主流のタンクレスタイプを選ぶと、掃除の手間がグッと減ります!
また、将来はバリアフリーに…と考えている場合は、ある程度広さを確保する必要があります。


さらに、用を足せれば良いのか、ホッと落ち着ける空間にしたいのかでも、広さや設備が変わってきます。
トイレットペーパーや掃除道具の収納場所なども、安心できるストック量に合わせて選びたいところですね。
トイレ内に手洗い場を設ける場合は、その下に収納スペースが作りやすいですし、座った状態でストックのトイレットペーパーが取り出せる位置に収納を作るのも便利です。


いかがでしたか?
毎日何度も使うトイレですが、お客さま使うかどうかでもかなりテイストが変わります。
2階にある家族だけが使うトイレなら、ちょっと冒険したクロスや照明などを採用するのも楽しいですよ!

----------------------------------------------
私たちトーリンホームは愛知県東三河エリア(豊橋・豊川・新城・田原・蒲郡)を中心に、完全自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。
高気密・高断熱でメンテナンスコストや光熱費を抑える「お金の貯まる家づくり」を、安心価格でご提案しています。
勿論ローンのご相談や土地探しも全力でお手伝いします。
また、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。
豊橋中日ハウジングセンター内のモデルハウスに是非一度遊びに来てください!

◆豊橋展示場
住所:愛知県豊川市篠束町仲堀65-1 
TEL:0120-59-0808

暮らしのコラムはこちら
https://www.torinhome.com/blog

インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/torinhome__official/
----------------------------------------------
 

PAGE TOP